ブラッスリーでパンを選ぶ+メッセージ
![]() |
パテやフロマージュの重厚さととつり合うように作られたという。
料理の重さにもいろいろあって、例えばレバームースならバゲットレトロドールが合う。
そんなことを教えてもらいながらする食事は、
パンと料理のマリアージュに興味のある人にとって、とても楽しいことだと思う。
家でこのパンを食べるのにちょうどいいものがなかったので
茸をソテーしてパルミジャーノをのせたりしているうちに、ワインをあけてしまった。
最近、家でデイリーなワインを気軽にあけてしまう。
それは最初は勇気がいることだったのだけれど。
パンを食べるのと同じで、ワインをのむのに何もお洒落なことも特別なこともない。
そんなふうに、親しんでいけたら、と思う。
感想メッセージにお返事を。
◇洋菓子の下井さん
カイザーのパリのお店!行ってみたいです。
本当に美味しそうなミルフィーユですね。
また下井さんと美味しいものを食べに行く日を楽しみにしています。
◇M&M'sさん
「シービスケット」は、わたしも久しぶりにぐっときました。
それにしてもM&M'sさん、フランスの田舎で大家族とヴァカンスなんて、素敵ですね!!
そこでは何十年も前からいつも同じパンが、本当にごくあたりまえに存在していることでしょう。
PR、ありがとうございました。
◇大崎さん
どうもありがとうございます。
ラーメンオークション引渡し日のTV(9/6TBS「ウォッチ」)是非観ようと思っています。
◇miniraさん
いつもどうもありがとうございます。
miniraさんもシンプルにパンやバターを愉しまれていますね。
ワインやシャンパンはわたしもそう、最初のうち顔に出てしまいます。
でも好きなので、少しずつ親しんでいけたらと思っています。
◇スズキさん
ブランチの音も楽しく味わっていただけたようで、嬉しいです。
このたびは、ありがとうございました。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。
◇ほりきりさん
この写真のほりきりさん、とってもいいな、と思いました。
是非お子さまにも見せてあげてください!
皆さま、どうもありがとうございました。