読者になる

Bread Journal

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2016-05-01

コーヒーロールにアイシング

3月に続いて、4月、もうひとりの父を見送った。
追悼に過ぎていく、春だ。

そんな時期に書いたもの。
許可を得て掲載します。

f:id:mihokoshimizu:20160501105029j:plain

『新世』2016年6月号「味力ある一皿」

 

そして、こちらも。

f:id:mihokoshimizu:20160417181722j:plain

 

 

 

 

mihokoshimizu 2016-05-01 10:53

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 地元パン手帖 ナディア・サミュのCUISINE LIBRE(自由な… »
パンガイド
id:mihokoshimizu id:mihokoshimizu All Aboutガイド

2001年より、おいしいパンのある日常の愉しみ、パンとそれをとりまく人々のお話などなど、bread+something good(パンと何かいいもの)について書いてきました。このブログもパンをテーマに綴ります。好きなことは書くこと。興味があるのは職人の仕事と伝統文化。

■Bread Journal

Bread Journalは2003年4月から2014年までココログに書いて、2014年12月からはてなブログに移しています。2019年からはnoteに移りました。
https://note.mu/favoriteworks

https://note.mu/favoriteworks/m/m31355a8c0c0c

■Bread Journal Facebookページ

主にリアルタイムでパンの情報をUP。All Aboutパン、Bread Journalの更新情報、TVや雑誌等メディアでのパン情報など、清水美穂子が関わるパンの情報を集約、発信しています。
https://www.facebook.com/BreadJournal

■All Aboutパン

2001年から記事を書いています。
http://allabout.co.jp/gm/gp/639/library/

■Let's ENJOY TOKYO

東京のおでかけをテーマに綴る連載「清水美穂子のBread+something good in Tokyo」及びCurator's Post
http://www.enjoytokyo.jp/id/gourmetmihokoshimizu/

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 日記を始めました。新たなスタートです
  • 『月の本棚』が本になりました
  • Bread days in 10 years / ameen's oven
  • フランスのパンの貴重な資料室、Archives du pain français en hommage au professeur R.Calvel へ
  • 芳美 ランドゥメンヌさんのパン時間
月別アーカイブ
参加グループ
  • All About公式ガイドグループ All About公式ガイドグループ
Bread Journal Bread Journal

Powered by Hatena Blog |

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる