2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

卵の黄身をからめる

パンにとろとろの卵の黄身をからめるのが大好きです。アスパラガスの蒸し焼きにのせた落とし卵、半熟卵とカリカリに焼いたパンのミミ・・・先日いただいた、夏野菜のサラダもまた素敵な一皿でした。今日のピックアップ: 新しい記事をUPしました。

エリック・カイザー製パン講習会

エリック・カイザー氏によるメゾンカイザートラディショナルを使ったパンの講習会を取材。前回とルセットを変え、「パンのつくりかたはひとつじゃない」ということが提示されたほか、パン・ド・ミやピッツァなどのアイテムが紹介されるなど、さまざまな用途…

アンケートの結果

先日の講演で配布されたアンケートの集計が宝幸さんから送られてきた。アンケートは短時間で書くもの。ストレートな感想なだけに、緊張して読む。講演はいつまでたっても慣れない。伝えたかったことは伝わっただろうか。感想がたくさんあった。読み終わって…

永遠のご馳走

畑で採れたての野菜をいただいたので昨晩はじゃがいもや玉ねぎやトマトなどのスープをつくった。スープの日は、それですべて、にしてしまいたくなるので肉や、豆なども入れることが多い。昨晩のは、ショウガをきかせた肉団子。トマトが入って、サワーな感じ…

メッセージをありがとうございます。

◇池田さんのお姉さまありがとうございます。素敵なお店コパンに関わらせていただけたこと、心から感謝しています。今後ともよろしくお願いいたします。きょうの写真は池田さんのチーズのパン。カリカリともちもちが混在するおいしさ。◇アーティザンさん早起…

ジャムとメッセージ

今年は春先から看病で慌しかったせいか毎年つくる青梅の蜜煮も杏のジャムも機を逃してしまったかもしれない。と、気がついたのは先日長野で小さなホテルを営む方にネクタリンとブルーベリーのジャムをいただいたときだった。写真はその、ネクタリンのジャム…

バゲットに爽やかなチーズ

丸の内のドンクで3回目になる「チーズで巡るフランスの旅」に出席。今回はリヨン周辺、ブルゴーニュとオーヴェルニュのあたりのお話。最近勉強会にも通っていたので、本間さんのお話がいつもよりすっと入ってくるように感じられた。パンはリヨン周辺のパンを…

スコーンの話

サーバの都合でメールマガジンの発行が少し遅れてしまいました。最近パン屋さんのスコーンがヴァラエティに富んでいるという話で書いた、イチジクとオレンジの入ったものはシエスタのスコーンでした。スコーンの記憶を辿ると、20年ほども前の渋谷のアフタヌ…

家具と古着

家具の店に行って、店の人の話を真剣に聞いた。昨晩はバイクのりの義弟が行きつけにしている古着の店に連れて行ってもらって(笑ってばかりいたので)それほど真剣にでもなかったけれど話を聞いて楽しく買い物をした。靴屋さんでも、呉服屋さんでもそう、八…

シエスタのサンドウィッチ

子供の頃、長い長い夏休みにはたいくつなお昼寝の時間があった。昼寝(シエスタ)の時間をゆっくりとることもなくおいしいパンのために忙しく働いていそうなパナデリアシエスタに行った。冷蔵ケースに入っていたルヴァンのサンドウィッチがしっとりとして、…

雷とバジル

ここ数年でいちばん、と思うくらいのものすごい雷に、どきどきしながら犬たちとかたまって、空を見上た。仕事も小休止。摘みたてのバジルが雨に閉じ込められてしまった部屋の空気を明るくしてくれた。夕方の散歩のとき、虹が出ていた。

コミュニケーションの大切さ

第一ホテル両国で講演をしました。「集客できるベーカリー」新商品を開発し続けるパン業界の抱える問題点を提示してから集客できる店の魅力のポイントについて100枚を越す写真とともに解説していきました。 わたしは伝えることを仕事にしています。だから、…

イタリアとスペインとスイスのチーズ

チーズプロフェショナルの勉強会。きょうはイタリアとスペインとスイスのチーズ。わたしは、スーパーマーケットでエコノミーな選択として代替チーズを選ぶことがある。コンテのかわりにグリュイエールをパルミジャーノのかわりにグラーナ・パダーノをといっ…

ベーグルとスコーン

ニューオープンのパン屋さんブーランジュリーコパンの記事をUPしました。ある日、一通のメールをいただいたことからこのパン屋さんの店舗をつくることになりました。メールをくださったのは、コパンのパン職人池田さんのお姉さまでした。後になって、わたし…

講演のお知らせ

ベーカリー関連業界の皆さまにお知らせします。13日株式会社宝幸 秋期新商品発表会と同時に開催されるセミナーでお話をします。『集客できるベーカリー』最近の消費者動向や人気のメニューなど日時 7月13日(木)11:30〜 14:30〜場所 墨田区横綱1-6-1 第一…

冷蔵庫の中に

冷蔵庫のなかにはさくらんぼが冷えている。時々それで気分転換しながらデスクにむかう日曜日。今日は何枚の写真を見ただろう。こつこつと、今度の講演のための100数十枚のパンの写真を選んだ。

カフェ・スイーツ

今月のカフェ・スイーツ誌パン屋さんのニューオープンの特集ページに3軒も、建築に携わらせていただいた店が掲載されていた。●ブーランジェリーイチ●ぶーるぶーる●パナデリアシエスタおいしいパンのための箱。おいしいパンがつくられて販売される空間。パン…

イタリアの田舎パン

打合わせの帰りに渋谷の東急FOOD SHOWでパンを買う。数件のパン屋さんがあるが、プライヴェートで買うときは、アンデルセンのプレーンなパンが好き。写真はイタリアの田舎パン、という名前のパン。そろそろ夏野菜をのせたくなるシーズン。今日のピックアップ…

チーズ勉強会

先週からチーズの勉強会に参加している。7月末に控えたチーズプロフェッショナル協会の資格認定試験を受ける人たちのためのもので、わたしは受験しないが、取材でもなく純粋な興味でCPAの教本を購入し、参加することにした。きょう、面白いなぁと思ったのは…

ホールホイートとメッセージ

カリカリと焼いた全粒粉のパンはふんわりした生クリームやチーズとフレッシュな果物とあわせる。*感想メッセージをいただいています。どうもありがとうございます。◇micaさんきょうの写真はZELKOWAの胚芽パンです。いつも読んでくださっているとお聞きできて…

パン文化を研究する

昨晩はパン文化研究者、舟田詠子さんの講演で、上智大学ソフィアンズクラブへ。今回のテーマはフィールドワーク。昭和40年代、子供のためにパンをこねていた舟田先生はふと「女性はいつからこんなふうにしてパンを焼いているのだろう?」と思い、文献をあた…