2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

枝元なほみさんのパン時間

先日は『わたしの素敵なパン時間』のインタビューで 料理研究家の枝元なほみさんに会いに行きました。 料理をするとき「台所の窓を開けることで社会が見える」 という枝元さん。 この食材とあの食材、このパンとあのパン。 どちらを買うか選択することは、未…

ちいたけとプチジク

気持ちよくがんばる人たちの顔を見た、打ち合わせの後 一人だけくたびれた、なんて言ってられないな、と 買ってきたパンを次々と撮影してから、ワインなどあけて パンをつまみながらスローでクイックな料理を始めた。 今日はおもしろい食材を買ってあった。 …

パンと苦悩と嬉しい気持ち

わたしたちが普段パン、と言っている フランス語のpain(パン)は、英語で読むとpain(ペイン) すなわち、痛みとか苦悩を意味するんですよねと呟いたら、 同席していたひとが、へぇー!それはおもしろいですねーと 優しくウケてくださったのは先日のこと。 …

モワザンのパンを楽しむ集い

クリスマスまであと一ヶ月。 昨晩はモワザンで、恵比寿でキッチン付きの部屋を借りて 開催された、メールマガジン会員のためのイベントに出席しました。 ポークリエット 2種類のオリーブとピクルス、赤ピーマン、チャービルに ビュシェットオリーブを添えて …

ドミニク・サブロン、東京駅エキナカにOPEN

ドミニク・サブロン マルシェ 東京駅京葉ストリート店が25日、 東京駅構内1F京葉ストリートにオープンします。 マルシェをテーマに、野菜のように木箱に入ったパン 国内のドミニク・サブロンはこれで10店舗目。 今後はクロワッサン専門店をエキュート上野に…

クリスマスの香りが届く

薫々堂から届いた箱から、クリスマスの香りが漂いました。 豆頬髭犬たちが、頬髭をふるふるさせて寄ってきます。 赤いリボンのシュトレン(3150円)と青いリボンのブリオッシュノエル(1890円)。 ブリオッシュノエルは、クリスマスマーケットで有名なアルザ…

ベストお取り寄せ大賞2010審査会

おとりよせネット主催、「ベストお取り寄せ大賞2010」 最終試食審査会に、審査員として出席しました。 ローストビーフに明太子、有機野菜に蕎麦に卵、モツ鍋に餃子に 和洋菓子にお酒にジュースに、パンやジャムもありました。 全36品を試飲、試食。 会場で、…

Welsh Rarebit

ウェルシュ ラビット。 学生時代、20数年も前に、洋書だったか、大橋照子さんの料理本だったか 定かではないのだけれど、ウェルシュ ラビットではなくウェルシュ レアビットとして わたしは記憶していた。 そのチーズトーストを、おそらく初めて食べたのに …

サ マーシュ、展開

一瞬、コムシノワの店内の、あの楽しい 市場のような色の洪水を思い出し、 マルシェ(市場)かと思ったら マーシュ、展開や発展を意味するというその店名。 この秋、神戸のブーランジェリーコムシノワの 人気シェフ、西川功晃さんが、北野でお店を開きました…

シニフィアン シニフィエのパンづくり

先月函館で開催された世界料理学会で、 シニフィアン・シニフィエのバゲット プラタヌ、パン オ ヴァン、パン ド ミ のルセットと製造工程が、志賀勝栄さんによって発表されました。 その内容がこのDVD。 わたしはその工程、美しい泡のような映像に魅せられ…

デイルズフォード・オーガニック、11月11日OPEN

オーガニックカフェ&フードホール、デイルズフォード・オーガニックがいよいよ11日、青山にOPENします。本日は内覧会に出席しました。 掛川シェフはオー・ミラドー、レ・クレアシオン・ド・ナリサワを経て デイルズフォードオーガニックのヘッドシェフに就…

2010パングランプリ東京と、愛好家のベストパン

先週、2010パングランプリ東京の表彰式が行われました。 東京のパン組合が主催する、コンテストです。 わたしは審査員として参加させていただきました。 最高得点で東京都知事賞を受賞されたのは、 サンセリテの高田知明さんの 「オリーブとマカダミアナッツ…

”Bread, Coffee & Backyard”OPEN!

カフェやコーヒーをテーマに仕事をされている文筆家の川口葉子さんと、 新しいサイトを作りました。 Bread, Coffee & Backyard ~パンとコーヒーと、小さな庭 秋が始まる頃から、それぞれが少しずつ書いて、撮って編集してきました。 裏庭を意味するBackyard…

1軒1票。ベストパン★2010 投票開始

年に一度のお楽しみ企画、 All About読者がおすすめするパン屋さんの人気投票 ベストパン★2010の投票が始まりました。 皆さんのお気に入りのパン屋さんをぜひ、教えてください。 ベストパン★2010 投票開始 パンが好きな方々はもちろん、毎年さまざまなメディ…