2005-01-01から1年間の記事一覧

アップルフィグシナモンと感想メッセージ

寒くなってくると、これがつくりたくなる。部屋中いい匂いになる、アップルフィグシナモン。今日はクランベリーをプラス。感想メッセージをたくさんいただいています。ここしばらく、なかなかお返事ができなくてすみません。いつも、ありがとうございます。…

ショコラ+フランボワーズ

先日の収録がWBSで放映された。テーマにそって短く編集されたその日のひとこまをドキドキしながら見ていた。文章でも映像でも、読者や視聴者のおかれている環境や状態によって受け取り方はさまざま。事実は人によって変わってくる。いろいろな風に読み取られ…

おいしいパンのあるクリスマスのテーブル

昨晩は取材とパーティの後にしなければならない仕事があった。それが急になくなったので、安心して友達とワインバーで飲んで帰った。ちょっとひと休み。それから深夜のキッチンで、今日の撮影のための仕込み。パン職人さんが働き始める頃に眠る、長い一日。…

VIRON丸の内

VIRONの2号店が丸の内に11日の17時にOPENする。今日は来年発売が予定されているVIRON社の小麦粉のプレス発表があった。フランスVIRON社のアレクサンドル・ヴィロン氏にもお会いした。その後行われたオープニングプレヴューパーティが洒落ていた。受付をする…

WBSの取材

先日TV東京WBSの取材を受けました。10日に放送予定。数時間のことを2〜3分にまとめるとどんな感じになるのだろう。新しい記事をUPしました。今日のピックアップ: おいしい食事パンのためにデザインされた小麦粉

雨の夜のレストラン

仕上げなければならない原稿があって午前中いっぱいかかってしまった。それから本を読んで夜まで一歩も外に出なかった。雨のなか、出かけた小さなイタリアンレストランはワインが安くてピザがとてもおいしかった。黒板に自家製パンと書いてあった。きっとパ…

Julian Bakery

1982年にハワイで始まったパン屋さん。テストベーキングをする工房に懐かしい匂いがたちこめる。母が昔よく焼いてくれたコーヒーパンの匂い。Julian Bakeryのコーヒーパン、懐かしく、おいしかった。椅子に腰かけていたおじいさんもコーヒーパンを食べていた…

ベストパン★2005投票スタート!

ベストパンの投票が始まりました。皆さまのお気に入りのパン屋さん、大好きなパン、今年もぜひ教えてくださいね。ベストパンといえば、毎年cgiを自分のサーバにUPしていましたが今年は念願のAll Aboutのサーバです。うれしい。写真はレーズン酵母のスコー…

クロカント・クロワッサン

いつのまにかameen's ovenがクロワッサンを焼く季節になっていた。新作クロカント・クロワッサンは胡桃とメープルシロップのペースト入り。アラビアのお菓子のよう、と書いてあった。ユダヤ系のお菓子でもなにかそういうのがあった。朝、パンを受け取って、…

黒い森のはちみつ

うっかりダブルブッキング。明日、宅配のパンを受け取る日だったのに打合せをいれてしまった。慌てて夜電話をしたら、クロネコヤマトの宅急便さんはとても親切な対応。出かける前に受け取ることができそうだ。最近、宅急便、宅配便のひとたちがとてもていね…

German Bread+something Honey!はちみつ試食会

ドイツパンとはちみつ10数種類を合わせる試食会。集まったのは小麦粉、パン、ハム、チーズ、はちみつ、それぞれのプロフェショナル。パンとそのまわりのものごとを書くわたしにとって、人も食材も、両方貴重な素材だ。わたしは、この会の発起人のひとりで、…

庭の柿

庭に果物の木があるのは、素敵だなと思う。清水の家の庭から柿がたくさん届いた。ヨーグルトとアプリコットのプリザーブと、朝食にしたりキューブに切って、クリームチーズとあわせたり椎茸やさやいんげんと胡桃和えにする。

GREEN BREAD

今日もアンデルセン。青山ではなくて、新宿の話。伊勢丹限定でオーガニック素材でつくったGREEN BREADの販売が始まっている。以前、アンデルセンの企画室長の蔦原さんらとオーガニックの話をした。(日本製粉の情報誌上に前回と今回、掲載された対談の席で。…

青山あんぱん

青山アンデルセン限定の「青山あんぱん」は、門外不出の虎屋さんのあんを使っているのだそうだ。そういえば、おいしいあんパンを売る店はかならずしも自分のところであんを炊いているとは限らない。普通のあんパンは粒あんで、ペストリー生地のほうは漉しあ…

カフェクレープリー ル ブルターニュ

ブルターニュ風そば粉のクレープのお昼ごはん。グリエールチーズ、たまご、トマトとマッシュルーム。フランスのブルタ−ニュ地方にはカフェの数よりクレ−プ料理店が多いのだとか。今日のピックアップ: CAFE-CRAPERIE LE BRETAGNE

気に入っているタルティーヌ2種

バゲットにバターと無花果。熟した無花果は、フレッシュなジャムのよう。もうひとつは薄切りのハムを敷いてアボカドと海塩。まろやかな素材をのせるだけの大好きなタルティーヌ。

オーバーナイトスープ

新しい記事を書きました。オーバーナイト、宵越しのスープが好きです。今日のピックアップ: 白いんげん豆と野菜のスープ

日記を忘れて

ここのところ夢中になっていたことの終りがやっと見えてきた。夢中と書くと楽しそうで、やっと終わりが見えてきたと書くと苦しそうでそんな微妙な感覚で。景色を眺めなが気持ちよく走っていたマラソンの終わりとか危険で魅力的な地域への一人旅の終わりとか…

もうすぐできあがるパン屋さん

いま、つくっているパン屋さんがもうすぐできあがる。

久しぶりの日曜日

あと数日、今携わっている仕事の詰めなので昨日今日とパン屋さんと打合せや確認が続く。ファックスもカタカタ。でも今日はすこし息を抜く。さむくなる日の準備をしたり贈りものをしたり、久しぶりの日曜日気分。ブルディガラで黒ごまの入ったパンを買う。

美味しいパンのコンテスト追記2

バナナとナッツ。マカダミアナッツにバナナを組み合わせている人が何人かいた。そういえばバナナナッツマフィンなどがあるし、おいしい組合わせかもしれない。ポンパドウルの宇浦さんのマカダミアバナーヌは、バナナの皮からとった香りを使う。バナナ種もだ…

美味しいパンのコンテスト追記

オーストラリア産マカダミアナッツを使った美味しいパンのコンテストの記事を公開しました。最終審査に残った、牧リヨンセレブの西村健さんのte-no-waは、抹茶のブリオッシュに大納言入り。クリームは白いけれどカスタード。うつくしい抹茶色を強調するため…

早朝のクリスピーベーコン

早朝のキッチンでカリカリベーコンをつくる。油が出てカリカリになっていくさまが面白い。調子にのるとサンドウィッチがクローズできなくなる。

コンビニエンス家電店とハチミツタルティーヌ

モニタの調子が良くないと思っていたけれど今日締め切りの原稿をあげてほっとした途端ついに画面の半分が暗闇になってしまった。酷使してしまったようだ。いまわたしはふたつのPCで仕事している。切り替えがきけば便利なのだけれど、と思いながら夜遅く、…

パンの味

よく「粉の味わいを愉しむパン」「小麦の旨味」「粉の風味がおいしい」などと言う人がいるけれどそれは粉の味ではないでしょう、とあるパン屋さんの技術者が言うのをお聞きしてそうかもしれない、と思った。ほんとうは粉のことなんてわかっていないかもしれ…

ミニチュアチーズ

高校生のちょっとお洒落なお弁当に入っているようなおじさんのおつまみみたいなミニチーズセットをワイン屋さんで買ってしまったのは先日の講習会のお昼ごはんに出たミニチュアチーズが結構おいしかったからかもしれない。パンの講習会では米飯のお弁当が出…

カフェ通り

ある会合の前に立ち寄ったカフェでごはんを食べる。いつのまにかその界隈には、ちいさなカフェが立ち並んでいて建設中のところもあった。近い未来、カフェ通りになるかもしれない。カフェといっても、ごはんとお味噌汁が食べられるような普通の家のごはんみ…

ピクルス作り

京都のおいしいお酢を買ったのでシンプルな野菜のピクルスをたくさんつくった。コレクティングコンディション。からだの調子を整える食べもの。

ブラッスリーヴィロン

昨晩は夕刻から打合せが二件。夜は久しぶりにVIRONで食事をしたのですが、帰ってから飛ばしてしまった分の原稿を書かなければならなかったので、のんだのはサンペルグリーノでした。鶏白レバーのムースはやはりレトロドールにとてもあいます。それからカスレ…

良い週末を?

最近、平日も週末もなく過ごしているので曜日の感覚がうしなわれてしまっていて久しぶりにメールマガジンを発行したと思ったら「良い週末を」と書いてしまいました。すみません。さらに今日は時間をかけて作成した大切なデータを飛ばしてしまうというアクシ…

あのクロワッサンとベストパンお取り寄せ

昨日書き忘れてしまったこと。ハード系の食事パンばかりではなく、メゾンカイザートラディショナルはクロワッサンやヴィエノワにも使えるのだそうです。フィガロ紙でNo1になったこともある、あのおいしいクロワッサンのできていくようすを間近に見ました。さ…

エリック・カイザー製パン講習会

エリック・カイザー氏が来日、日清製粉の共同開発による小麦粉メゾンカイザートラディショナルを使って講習会が行われました。おいしいパンとは内層がクリーム色でゆっくりとった発酵の証である艶のある大小の気泡が入りクラストがカリカリであるもの、とい…

あるカタログの完成

ある企業のカタログに寄稿させていただいた。できあがったページには見開きで自分の文章と写真が並んでいた。今年の最初から、あるいはもっと前からわたしが見たもの聞いたこと感動したこと提案したことなどが大小さまざまなかたちでそこに入っている書いて…

愛犬たち

この日記にも数回だけ登場したことのある我が家の豆頬髭犬と小豆頬髭犬(これはわたしの造語ですが)が、All About犬で紹介されました。坂本光里さん、どうもありがとうございます。最近はカットもご無沙汰気味。雨続きで散歩が大変です。雨に濡れそぼると大…

マカダミアナッツを使ったおいしいパンのコンテスト

朝から審査会場入り。出場者の皆さんがものすごく緊張しているのを、審査員がリラックスさせようといろいろ言ったりしたりすることが、かえって緊張を招く様子がおかしかった。でもその後で、確かに出場者のこわばった顔とてもとは緊張を解いてゆるやかにい…

コンテスト前夜

明日開催されるコンテストの審査方法ブリーフィングでオーストラリアマカダミア協会のフィル・モンゴメリー氏、東京製菓学校の中村先生、高橋先生、帝国ホテルの金林さん、コムシノワの西川さんらと打合せ。審査基準についても知りたいことを教えていただく…

松原シェフ出版記念パーティ

マディの松原祐吉シェフの出版記念パーティへ。どんなシェフにとってもスペシャリテの本はひとつの素敵な夢だと思う。パンというかたちではなくて本というかたちで作品が残せるというのは。松原さんはご家族や師匠や友人やファンに囲まれてとてもうれしそう…

山のぼり

山のぼりと同じで、最初から大変なのはわかっていること。楽しいからできる。己を信じてやり抜くのみ。あるパン職人さんが言ったことを思い出していた一日だった。記事とメールマガジンがいつもよりスローなペースになっています。いま、のぼっている山のこ…

はちみつ専門店

はちみつ専門店を取材。花や木の種類、産地、季節、年度によって味がことなり奥深いはちみつの世界。自然がつくる味の不思議、すばらしさを堪能してきました。今度はパンと一緒に。今日のピックアップ: はちみつ専門店ラベイユ

パン屋さんができると町の人はうれしい

早朝4時半、ある商店街のもうすぐパン屋さんになるところに、機械が搬入された。パン屋さんにとって、大切な道具たちがぞろぞろお店に入って行ってスタンバイするところを想像して、ちょっとワクワクした。町の人たちはこれからもっとワクワクするだろう。ひ…

はちみつトースト

菓子パンよりもバタートーストのはちみつがけ。もしくははちみつバタートースト。

夏のかけら

10月のはじまり。夏の間に撮った写真をやっと整理しおえようとしています。今年は忙しくて夏がなかった、と思っていたけれどそれは今までのような夏がなかっただけでこんなにたくさん新しい夏があった、とひとつひとつの写真を取り上げながら思いました。写…

毎日食べるパンのこと、毎日続く日記のこと

今日でこの日記も2年半続いたことになります。こんなに長く日記をつけたのは生まれて初めて。楽しかったから続いたのでしょう。いつも楽しみにしてくださっている読者の皆さま、どうもありがとうございます。温かいメッセージに、胸がいっぱいになったりパン…

パン・ド・カンパーニュ

最近よく買うパンはカンパーニュ系のパン。朝昼晩いつでも融通が利くし持つので通りがかりに寄った店でなんとなくいつも買う。お店によっていろいろな特徴があって興味深い。写真はルクールピューの小さなカンパーニュ。今日はペルティエのを買った。ほんと…

パン屋さんの深夜0時

夜遅く、0時をまわる頃にパン屋さんからある原稿の確認でFAXをいただく。ひとことしか書いていなかったけれどうれしくそれと同時に心配になった。パン屋さんの夜中の0時は朝までの距離がわたしたちの夜中の0時とは全然違うから。そして思った。食べものから…

温野菜のベーグルサンド

9月中に〆切りのものがたくさんあってうもれていましたが、お昼に気分転換に外に出てサンドウィッチを食べました。茗荷のピクルスもおいしかった。更新できないはずだった日記桜木星子さんが日記で教えてくださったので今日も公開できました。

これからの数日間

All Aboutのリニューアルで数日間、日記の公開を含むすべての更新ができなくなりますが書くことは続けていきたいと思います。それではまた、深まる秋の日に!

ベーグルサンドとキッズキッチン

野菜のローストをサンドした胡桃のベーグルをパークハイアットのデリにて。そこに降りていくと、最初にカステル・フランコ(だったかな)のような美しい、なかなかお目にかかれない野菜に見惚れハムの木箱やパテのケースに心を奪われ、ひとしきり彷徨ったあ…

パンのおいしいリストランテ

西麻布のシチリア料理店Ristorante Le Saline da Ninoへ。自家製のパンはしっかりとした食感がよくてオリーヴオイルやタプナードをつけてワインなどのみながらいただいているとパーネ喰い(パンばかりたべるひと)になってしまいそうでした。「パンがおいし…

しあわせのあるところ

祖母の葬儀で大叔父(祖母の弟)と話をしました。88歳、現役の校長先生です。思い出話のなかに戦争の話もあり祖母の強さをあらためて知りました。よく考えてみたら、いろいろなことのおかげで自分がこの世に存在していることも。多くの人に感謝しなければい…