2012-01-01から1年間の記事一覧

ナカガワ小麦店

京都の下鴨神社近くの、ナカガワ小麦店。 仕事帰りに寄りました。 わたしにしてはかなり壮大な寄り道であります。 小麦の味がする、とわたしたちが感じるとき、 それは小麦そのものの味ではなくて、ミキシングや発酵や焼成や さまざまな工程を経たパンの味に…

神戸大阪の百貨店の一日

仕事でパン屋さん巡り、といってもいつものように個人店ではなく、 デパ地下のパン屋さん、それも大阪の。初めての体験です。 大丸芦屋、梅田の阪神百貨店、心斎橋大丸、大阪高島屋、千里阪急。 なかでも阪神百貨店の、東京にはないパワフルな感じに圧倒され…

パンの話をしよう

先日の製粉会館でのマスコミ向け講演に続いて、 今年の夏は、人前でお話をする機会がいくつかあります。 来週は食のジャーナリストなど、食に関わる仕事人たちの勉強会、 「辻調塾」でル・プチメックの西山逸成さんと『パンの深層』 なるお題のもと、お話を…

パン好きの鳩

日暮里のエキナカのおいしいパン屋さん、Feltsの前に、鳩がいました。 じっとして動かないので、駅員さんのところへ行って伝えると、 「自分は2年くらいここにいるんすけど、あの鳩ね、ずっといるんですよ。 外に出て行くこともあるかもしれないですけど、こ…

ガイドの原点

Special thanks to All About and Katsuei Shiga All Aboutのガイドを始めて12年になります。 All Aboutに、公式に書く場所をいただいたのは とてもありがたいことでした。 ブレッドジャーナリストという肩書きは 亡き友人がつけてくれました。 それも、原点…

ル・パン・コティディアン

Le Pain Quotidien@東京オペラシティの記事を公開しました。 ル・パン・コティディアン【東京オペラシティ】 写真は、レセプションの時の料理です。 大きなカンパーニュも、こんなふうにカットして盛ったり、 タルティーヌにしたり、メルバトーストにしてデ…

Le Pain Quotidien@東京オペラシティ

Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン) 待望の2号店、東京オペラシティ店が7月7日にオープン。 レセプションで創始者アラン・クーモンさんや 芝公園店と東京オペラシティ店を統括するシェフの お話を伺ってまいりました。詳細は後ほど。

Seasonal Taste

あちこちのパン屋さんで、「夏のパンフェア」なるものが 始まっている。これは世界でも類をみないことだという。 日本のパン屋さんは、季節ものが好きなのだろうか。 料理人や菓子職人が何よりも、旬の素材を上手に活かすことに 力を注ぐように、パン職人も…

伝えたいフランスの味、日本人ブーランジェの味

全国のドンクでフランスフェアが始まっています。 パンの世界大会で活躍した職人さんや各店チーフの職人さんたちによる フランス伝統のパンにアレンジを加えたものに注目です。 写真は1996のクープデュモンドで日本代表を務めた佐藤広樹さんによる 「コンテ…

『茶懐石に学ぶ日日の料理』光と陰影、そして蜜香

先日は『茶懐石に学ぶ日日の料理』の後藤加寿子さんと 写真家の久保田康夫さんのお話を伺いに辻調<新>塾へ。 食のジャーナリストなど、食に関わる仕事人たちの勉強会です。 後藤加寿子さんは、茶道の武者小路千家のお家元の家に生まれ 料理研究家として、…

ドミニク・サブロン2012夏のパン

ドミニク・サブロンでサブロンさんの来日を記念し 夏の新作パンが発表されました。 トゥルトゥ・オ・キュリー(160円)はカレー風味のバゲット生地に セレアルをまぶしたサンドイッチ向きのパン。 エスカルゴ・シトロン(280円)はレモンピールを巻き込んだ …

コムギケーション倶楽部

小麦食を通じたコミュニケーションで 日本を元気にするさまざまな活動を 日本全国各地で行っているコムギケーション倶楽部。 先日のプレスセミナーもこちらで行なわれました。 会場で配布された「16のパンの動詞」や 「ご当地パンマップ」はいつもと違う視点…

東京駅グランスタ新エリアとマスコミ向けセミナーレポート

Bread JournalのFacebookページでのお知らせが先行していますが 本日オープンした東京駅グランスタ丸の内坂エリアの ブランジェ浅野屋のレポートをAll AboutでUPしています。 ブランジェ浅野屋【東京】 浅野屋といえば、軽井沢の旧道店。 毎年軽井沢に行って…

パンと日々

ここ数日、TV制作への情報提供と提案、新商品試食、視察、 イベントプランニング、コピーライト提案、職人さん取材、 撮影、執筆と校正、講演準備、新しい企画の打ち合わせ など同時進行させながら、キーボードをたたき、 声を枯らしています。 そもそもは…

日本のパンのトレンドと今後の展望

6月26日、製粉会館にてマスコミ向け講演をします。 「日本のパンのトレンドと今後の展望」 ただいま、最終準備中です。 日本語で2文字、英語、フランス語で4文字。 パンとひとことで言っても、ひとによって思いはそれぞれ。 パンはこういうときに食べる、こ…

a sandwich today's style

きょうはミニッツサンドをつくります。 さて、何をはさみましょうか? 先日の撮影に納得がいかなくて せっせと作って取り直しをしました。 それでもまだまだ、あれこれこだわりたい こんなとき、わたしも職人さんの気持ちになっています。 職人でも写真家で…

Minute Lunch Tartine

急いで出かけなくてならなくて、腹ごしらえに ミニッツタルティーヌを2種。 ミニッツタルティーヌとは。 たった今、わたしが即席で作った造語です。 まさに即席、5分以内でできます。 冷凍庫から出したカンパーニュ2枚。 トマトとクリームチーズと天然塩。 …

たま木亭

時々、素晴らしいパンに出合うと 家族や友達に、食べさせてあげたいと思う。 そして、自分も、死ぬまでにもう一度、 食べたいという欲望が、お腹の底から湧いてきて。 その魅惑的な味の向こう側をぜひとも知りたいと 思っています。 いま、たま木亭のパンに…

こういうのが食べたい、という気持ち

カフェやレストランで セットを豊かに見せるための、 ほんの申しわけ程度のサラダに がっかりする時代は終わって、 栄養が摂れそうなくらいの量の 野菜をしっかりと食べられる時代が いつのまにか、訪れていたことに 先日、あらためて気がつきました。 メス…

柔らかいサンドイッチ

外でサンドイッチを買うことは、ほとんどないのです。 でも最近、めずらしくリピートしている柔らかいサンドイッチが 2つ、あります。 それは神戸屋キッチンのソフトハースブレッドのサンドイッチ。 正式名称が長いので舌を噛みそうですが、シールによれば …

◎wagashi asobi

今やどこでも何でも買える時代となってしまったかのようですが、 お世話になった方に東京らしいものを贈りたいと思ったときに、 思いついたのが◎wagashi asobi。 昨日は長原にあるそのお店まで出かけたのです。 老舗で20年の修業の後、今に至る和菓子職人、…

コシュカでお昼を

昨晩、映画『ミッドナイト・イン・パリ』を観た後の 幸せな余韻に包まれたまま迎えた雨の週末。 出かける途中、遅いお昼を深沢のコシュカで買いました。 秋元さんと奥さんとお母さんと、皆さんお元気で、 わたしのことをおぼえていてくださって、ありがたい…

高島屋2012年秋冬コレクション

高島屋2012年秋冬コレクションの内覧会で 日本登場40周年を迎えるフォションの 秋からのパンが紹介されていました。 小麦粉、バター、水、砂糖、酵母、塩、すべて フランス産の素材にこだわった高級(473円!)なクロワッサン、 日仏融合のカンパーニュ(サ…

バゲットのハート

忙しい毎日のくり返しは、ヨガの気持ちで。 どんな状況でもできるだけ、いつもと同じ呼吸を保ち 平静に、起きて、寝て、日々を送っていく。 人と比べずに、高いところから自分を見守る感じで 全体がつながっていることを意識する、ハートのある仕事を。 本日…

三宿で取材を受ける

取材でした。受けるほうの。 取材をする側の者が、受ける側になると、 居心地はともかく、インタビューの勉強になります。 有り難いことです。 パン業界の出身でもパンマニアでもなく 会などに所属せずフリーで活動し、 ただ書きたいという一心で ひとりひと…

パンに合う羊羹

パンにあう羊羹、それとも、ワインに合う羊羹。 羊羹?そう、「ようかん」です。 先日、友人宅にて催されたモヒートを愉しむ会「モヒー党集会」で、 さまざまな料理を味わう至福の時間を過ごしたのですが、そのなかで デザートではなく、最初からおもむろに…

Le Mange-Tout

先日、第3回辻静雄食文化賞専門技術者賞を受賞された 谷昇さんのレストラン、ル・マンジュ・トゥーでの食事の席に お誘いいただいて、久しぶりにフランス料理を堪能しました。 シェフのおまかせ料理を、まさにLe Mange-Toutとは こういう意味なのかなと考え…

スペイン風居酒屋にて

次世代の日本の食文化発展を担う、 料理と食の仕事の裏方さんたちと スペイン風の居酒屋に行きました。 生ハム、レバーパテ、貝やきのこの香草バター、 ラタトゥイユ、オリーブなど パンにのせておいしい、気さくで小さな料理たち。 こういうところから商品…

TARUI BAKERY【参宮橋】

TARUI BAKERYの記事をAll Aboutで公開しました。 TARUI BAKERY【参宮橋】

ロブションのパンなら……

最近よく、ロブションのパンのおすすめを聞かれます。ヒカリエが大盛況、のようですね。 ヒカリエ限定のパンもあるけれど、ロブションのパンといったら絶対にこれ、とわたしが 思い続けているのは長時間発酵のバゲットです。恵比寿なら、並ばずに買えます。 …

第3回辻静雄食文化賞

シャトーレストラン ジョエル・ロブションで 辻静雄食文化賞の贈賞式がありました。 辻静雄食文化賞とは、辻調グループ校の創設者、辻静雄さん(1933~1993)の 志を受け継ぎ、食文化の発展に貢献した人や作品に贈られる賞です。 今年から食文化の発展を支え…

Early Summer Breakfast

きょうは夏日になるそうです。 テーブルの青空も眩しい。 朝は果物中心です。 最近は和製のグレープフルーツのような美生柑、 ゴールデンキウイ、バナナに、ヨーグルトを ゴブレットにいれて、パンの皿に添えます。 今朝のパンは、いま記事を書いている クリ…

ハンバーガーにワイン

久しぶりにゴッサムグリルへ。 お昼に鰻を食べたので、そんなにおなかがすいていない と感じていたのに、一番シンプルなハンバーガー(180g) をとても美味しくいただきました。 ハンバーガーは、しばらくぶりです。 しばらくぶりなら、ゴッサムグリルです。…

クリストフ・ズニックさんの製パン講習会

世界中で製パンの技術指導にあたるフランス人パン職人 クリストフ・ズニックさん。 日本アンバサドール協会主催の製パン講習会に 取材に行きました。 普通はパンには使わない、シャンパーニュを作るときに 使う酵母を使った彼のスペシャリテのひとつは、 フ…

TARUI BAKERY

というわけで、参宮橋のTARUI BAKERYを取材しました。 シンプルなパンが並ぶ、心地いい空間。 隣はTARUI BAKERYのパンをおいしく食べさせてくれる カジュアルなレストラン、LIFE son。 これから書きます。

おいしいパン屋さんのある町

おいしいパン屋さんのある町はいいなぁ。 隣に、オープンエアのカフェがあったりしたらもう。 昔、飛行機に乗って、そんな町を旅した。 いまは、電車に乗るだけで、いいんだね。 近々、おいしいパン屋さんを取材します。

ヴァン ドゥ リュド【尾山台】

ブルターニュのMOFパン職人、リュドヴィック・リシャールさんと 日本のパン屋さんがパートナーシップを結び、この4月、尾山台に オープンしたヴァン ドゥ リュド(VENT DE LUDO)の記事を All Aboutで公開しました。 ヴァン ドゥ リュド【尾山台】

もしもツアーズ 山手線話題のパン屋さんツアー

昨日の深夜、止むを得ない事情により 放送内容が変更になったのと 先日傷めた頚椎が完全に治っていないことで、 この雨降りのお天気のように、 テンション低めで向かったロケ。 ところが、最初のお店に着くなり、シャキっとなったのでした。 働く職人さんや…

食事パンヒットの背後に(青山広報会議)

2012年5月1日発売の月刊『広報会議』6月号に、 パンのPRに携わる方々との座談会の様子が掲載されます。 浅野屋の飯村隆一さん、ドミニク・サブロンの岡田佳代さん、 ナショナルデパートの秀島康祐さん。 そのパン屋さんの業態もさまざまならば、パンのPRのア…

パン コン トマテ

たしかパン コン トマテと記憶していた。 この食べ方。 先日は上野万梨子さんが、料理をする前に気分が盛り上る アペリティフとして、紹介されていた。 トマトをこすって、塩をパラリ。 実はきのう、頚椎を痛めて一日臥せっておりましたが きょうは起き出し…

ブレッド&サーカスで職人募集

ブレッド&サーカスで職人さんを2名募集しています。 各種保険完備。詳細は個別相談の上決定。 就業を希望される方はメールアドレスを書き添えて 履歴書をブレッド&サーカスの寺本さん宛てに お送りください。 〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥4-2-…

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション

All Aboutで本日グランドオープンした渋谷ヒカリエ ル パン ドゥ ジョエル・ロブションの記事を 公開しました。 ル パン ドゥ ジョエル・ロブション

ヒカリエのBread+something good

昨日、内覧会に行った渋谷のヒカリエ、B2には、 ル パン ドゥ ジョエル ロブションの他に ラ ブランジュリ キィニョン、Richu濱田家が、あります。 個人的にはシンプルなパン+something goodを 自分で組み合わせるのが好みなので、 ナチュラルなドライフル…

LE PAIN de Joel Robuchon(ヒカリエ)

4月26日にグランドオープンする渋谷ヒカリエの ル パン ドゥ ジョエル・ロブションを取材。 朝から厨房に潜入しておりました。 恵比寿や六本木のブティックとの違いは、 パンだけのお店というところ。 壁の色も白で明るい雰囲気です。 ヒカリエの食品売り場…

VENT DE LUDO(ヴァンドゥリュド)

フランス国家最優秀職人章(MOF)の称号を持つリュドヴィック・リシャールさんが ポンパドウルの子会社のパレ・ド・パンとパートナーシップを結び、尾山台に ベーカリーカフェをオープンしました。本日はレセプションへ。 パンが素晴らしかったです。ブルタ…

Soup Stock Tokyoのスープの作り方

『Soup Stock Tokyo のスープの作り方』(文藝春秋) 出版記念のプレス向けワークショップに出席しました。 おなじみSoup Stock Tokyo発、自宅で作れるレシピのうち 「東京ボルシチ」と「8種の野菜と鶏肉のスープ」のデモと、 5種のだしを当てる「利きだし」…

ONE OVEN ONE TABLE & ONE LOVE

夙川のameen's oven(アミーンズオーヴン)の記事を All Aboutで公開しました。 ameen's ovenはJRの「さくら夙川」駅近く。 桜の名所で今年は10万人の人出があったそうです。 あるパン屋さんの中庭で はameen's ovenです。 番外編の写真をもう2枚、載せてお…

小石原ポタリー

いくつかの伊勢丹の催事のなかで、昨年から注目している ISETAN JAPAN SENSES。 フードコーディネイターの長尾智子さんと福岡の小石原の窯元が 生み出した日常使いの美しい食器をいくつか手に入れました。 平皿は大小ともに「パン皿」です。 おいしいパンを…

Le vigneron

先月のソロモン流、ドミニク・サブロンの榎本さんの回に紹介され、 話題となっていたワインのパンを今朝、いただきました。 朝からこんなに贅沢でいいかな?という素敵なパン。 Le Vigneron (ル・ヴィニュロン:ワインをつくるひと)。 ビオワインが生地にも…

上野万梨子さんのパンを楽しむレシピ<3>

昨日の続き。 パンを楽しむコースもいよいよ終盤です。 <8>鶏とえびのクリームスープグラタン とろみ付けにバゲットを活用。 マッシュルームとハムのココットなども、朝には軽やかに 夜メニューにする時にはトリュフオイルなどをアクセントに。 <9>スモ…