ベストパンのこと

今週末にベストパン★2009を発表します。 システムの方のおかげで、ランキングは決定しましたが、 お店への取材に時間をかけています。 個人的に、わたしひとりでは、コンテストのような条件なしに 1位、2位……10位などという格付けはできるわけもありません。…

パンとおかしグルヌイユ

グルヌイユもまた、他の多くのパン屋さんと同じように 数年前、たしか、読者のかたに教えてもらったのだ。 カエル好きなので、その店名を忘れなかった。 (夏に家の裏で合唱する蛙、雨蛙、セサミストリートのKermit the Frog、 鳥獣戯画の蛙、昔話の「京の蛙…

ブレッド&サーカスのお取り寄せ

何でも早く、手間をかけずに簡単に、便利にすませているのに、 なぜかみな、ますます時間がなくなって、忙しさが加速している 気がする。 ミヒャエルエンデの『モモ』に出てくる時間泥棒の男たちの存在を 感じずにいられない。 そんな世の中に、せめて大切な…

A Year of Mornings 3191 Miles Apart

amazonから取寄せたばかりの写真集『A Year of Mornings』を 眺めている。 "3191 Miles "とは、この写真集を作ったふたりの女性が住む 米国の東海岸と西海岸、メイン州のポートランドとオレゴン州の ポートランド(偶然同じ地名)の距離のこと。 ふたりは一…

わざわざ行きたいおいしいパン屋さん

ベストパン★2009 投票中です。 毎日通いたい、わざわざ行きたいおいしいパン屋さんに、 ぜひご投票ください。お待ちしています☆ さて、今日は『東京 わざわざ行きたい おいしいパン屋さん』をご紹介しました。 雑誌のパン特集や、パン屋さんのガイドブックの…

シュトレンの香りに魅了される

新しい記事をUPしました。 スライスするときに、カッティングボードにこぼれる パウダーシュガーまで、アロマティックなシュトレンは、 サブロンさん秘蔵のルヴァン種と、榎本さんのルセットによって つくりあげられています。 美味しさの秘密は、白ワイン、…

BROT-TEIL DES LEBENS

パン文化研究者、舟田詠子さんから講演のお知らせをいただきました。 今回は、ドイツの出版社から届いたばかりの舟田先生の ドイツ語で書かれた新刊 『パン 人生の一部』の内容が語られます。 日時:2009年11月13日(金)19:00 ~ 21:00 場所:新宿西口ハロ…

野生のチカラ

先日のスペルト小麦のセミナーで、 品種改良されていない植物の持つ、原始的な強さについての 話が出たとき、わたしはデジャヴのような感じがして 何かを思い出しかけていたのだけれど、それがわかった。 それは、Taste of Nordicのジャムだった。 改良され…

ecocolo パン特集と「天然酵母」

ecocolo[エココロ]のパン特集、 こだわり酵母のおいしいパン 発売日。 わたしは、All About Bread! のページで 文章を書かせていただきました。 この仕事の依頼をいただいたとき 「天然酵母パンの特集をしたい」ということでしたので 天然酵母パンって? と…

森のおくりものと竹炭

炭? ではありません。 石窯パン工房 森のおくりものには墨色の竹炭パンがある。 お米を炊くとき、冷蔵庫の中には備長炭。(なんとなく、よさそうで) 炭点前では菊炭。(かりん、という音が好き) 普段、炭はわりと身近にあるけれど、竹炭は知らなかった。 …

パン屋さんのクリスマスマーケットへようこそ

薫々堂から楽しいイベントのお知らせをいただきました。 「アルザス&ドイツのクリスマス風★ひとのかたちをしたパンを焼こう!」 薫々堂の亀山夫妻が講師を務め、パン焼きを体験してみたり、 アルザス風のクリストシュトレン、パンデピス、クグロフなど、 ク…

幸福なコラボレーション

昨日の、それぞれのプロフェッショナルの話の続きのようだけれど、 CALVAでは、パン職人と、料理人、菓子職人が幸せなコラボレーションを見せてくれる。 たとえばカレーパン。このカレーは料理人の協力あってこその味。 質を高める、プロの仕事。 CALVAの記…

今、一番人気のクロワッサン

先日、丸の内ブリックスクエアにOPENした フランスA.O.C.発酵バター「エシレ」の専門店 エシレ・メゾン デュ ブールは連日、 開店から閉店まで行列の大人気です。 クロワッサンは初日400個が夕方には完売、 販売用のバターの売れ行きも予想をはるかに上回っ…

ブノワトン 高橋幸夫さんを偲ぶ会

8月上旬、パン業界に悲しい訃報が流れました。 伊勢原のブーランジュリー ブノワトンの高橋幸夫さん(享年41)。 高橋さんは自社に大きな穀物庫を備え、石臼で製粉してこだわりのパンを焼き、 国産小麦の普及に貢献。「湘南小麦プロジェクト」で地産地消を推…

NYベーグル専門店 B.ricci bagels and more

NYスタイルのベーグル専門店の記事をUPしました。 写真は5種類中、個人的に一番好きなポピーシード。 NYベーグル専門店 B.ricci bagels and more

カレーパンの名店三傑

「50代、遊びごころは鳴り止まない」というキャッチが なんだかほほえましいウェブマガジン、DORONから カレーライス以外のカレー特集をする、というお達しがあって 50代の遊びごころが鳴り止まない男性へ、いくつかおいしい カレーパンをおすすめさせていた…

スペルト小麦のパン作りセミナー

日本パンコーディネーター協会主催 同協会の資格保持者のほか、製パン技術者、商品開発担当者を対象にした 古代小麦「スペルト」のパン作りのコツや美味しさについて知識を深めるセミナーが 10月14日(水)三幸機械株式会社で開催されます。 講師はシニフィ…

アンデルセンのパンを楽しむレシピコンテスト

アンデルセンでこの夏、第3回パンを楽しむレシピコンテストが開催されます。 あらたに小学生を対象とした「こども部門」もあります。 テーマ:パンを楽しむヒュッゲな集いのレシピ 応募締切:8月31日 応募資格:一般部門 プロアマ問わず、日本在住で10月18日…

クランプースとヴェックマン

クランプースとヴェックマンの記事をUPしました。 食に関して、ハレの日とケの日のメリハリがなくなり 祭事の食べものも年中、手に入るようになってしまった 今の時代。 この世の終わりを恐れたり祈ったりしなくとも 来年はあたりまえのようにやってくる、と…

Boulangerie Coupe

OPENしたばかりの、Boulangerie Coupeの 記事を書きました。速報です。 写真は取材時に撮れず、今回の記事からは こぼれてしまったクロワッサン。 こちらも、おいしいです。 クロワッサンといえば、昨晩は 細くて薄い三日月を観ました。 いよいよ夏です。 Bo…

印象に残ったパン、ガイドのお気に入り

「印象に残ったパン」のシリーズ、今年の上半期を振り返って (もう半分終わっちゃった……!)書きました。 印象に残ったパン、ガイドのお気に入り。 CICOUTE/BAKERYのカタログ。センスがあります。

チーズとパンを愉しむ

本日もイベントのお知らせをひとつ。 Bon pain(よいパン) Bon vin(よいワイン) Bon fromage(よいチーズ) この3つがそろえば人生は素晴らしい…… というフランスの言い伝えで始まるドンクwith本間るみ子さんの チーズとパンの集いが来月、開催されます。 今回…

伝統菓子講習会のお知らせ

伝統菓子の本来の魅力や文化を大切にし、伝えたいと考える人のための会、 Club de la Galette des Rois(クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ) から、製菓・製パン職人の皆さまに、この夏、大阪と東京で開催される 伝統菓子講習会のお知らせです。 『今に…

ヒトのかたちをしたパンは何を意味する?

来月、パン文化研究者、舟田詠子さんの講演があります。 「パンの形には四角とか棒状とか、いろいろありますが、 もっとも人気のあるのは、なんといっても象形パンと呼ばれる、 何かの形をかたどったパンでしょう。動物、ハート、ヒト形など のパン。食べる…

東京ブランド

ナショナルデパート東京の記事をAll AboutのサイトにUPしました。 そのパンはあまりにも大きすぎます。だから、ひとりでは食べきれません。 でも、ほかに誰か分け合う人がいれば、みんなで少しずつ食べることができる。 それが、四季のカンパーニュ。(ナシ…

アズリーフ五反田店内覧会

今週土曜日にOPENするアズリーフ二号店の内覧会へ。 場所は五反田駅改札を出たところです。 今日はリハーサルを兼ねた関係者のみの内覧で、 駅員さんがパンを選んでいる、というような珍しい風景もあるのを 楽しく眺めました。 売り場の奥、ひろい厨房では、…

カリフォルニア・レーズンコンテスト審査員募集

カリフォルニア・レーズン協会主催、「第18回カリフォルニア・レーズン ベーカリー新製品開発コンテスト」の最終審査が6月27日(土)に 社団法人 日本パン技術研究所にて行われます。 同協会では一般消費者代表審査員3名を募集しています。 レーズンパンが大…

小さなパン屋さん、続々。

東匠で施工したパン屋さんの写真をUPしました。 設計施工例のページは、文章を書いていません。 職人さんもいないし、パンもほとんどありません。 そこにあるのは職人さんとパンとお客さんを待つ パン屋さんの工場と売場の空間です。 この空間はやがて、こう…

7年の日記

日記を公開して、6年が過ぎました。 ここ数日は、All Aboutの日記データを このココログに移行していました。 All Aboutガイド日記として2003年から書き始め 2007年にAll About会員サービスが始まった後も そのまま旧サイトで書いていましたが、 2008年旧サ…

ル・プチメックの空気

靴やバッグを買う延長で、すっと入ってこられるブティック。 地下に埋もれてしまうのではなくて。 東京に必要な店です、と彼女は言った。 ル・プチメックの誘致に携わったマルイの担当者は 新宿のマルイ本館リニューアルの話が出るずっと前から ル・プチメッ…

若手パン職人アルザス研修参加者募集

フランス国家認定の最優秀職人、ジョゼフ・ドルフェールさんが今年も日本の若手パン職人を対象に、アルザス研修を企画されました。 昨年は残念ながら定員に満たず中止となりましたが、今回は4ヶ月の短期間となっています。 日本フランスパン友の会、仁瓶さん…

麦兵衛

かつてピッツァ職人だった彼は、カイザーさんのパンが好きだった。 そして彼はイタリアでもフランスでもない、日本のパン屋さんになったのです。 パン屋さんになるのに、決まった道などないのだと思います。 人それぞれの、いろいろなルート。それはとても、…

ゴッサム・グリル速報

10日のブログに書いた恵比寿のハンバーガーとステーキの店 ゴッサム・グリルの記事をAll Aboutで公開しました。 GOTHAM GRILL It's not the American,but the NY taste…… わたしの持っていた、最高においしいハンバーガーの記憶は アメリカは中西部の田舎で…

食楽パン特集

雑誌「食楽」のパン特集に取材協力しました。 この雑誌のパン特集も、年々内容が深く濃く 充実してきているように思います。 特集のための対談については、2月16日のブログで書きました。 そのとき、編集部の方が 「この後、ブレッド&サーカスに料理を習い…

BREAD(A Baker's Book of Techniques and Recipes)

ジェフリー・ハメルマンさんの"BREAD"を読んでいます。 日本版は製粉協会の竹谷光司さんと、日本パン技術研究所の井上好文さんが 監修、帯ではブロートハイムの明石さんとドンクの仁瓶さんが、カバーでは カルヴェル先生とクリスチャン・ヴァヴレさん、NYの…

MOBAC SHOW 2009

MOBAC SHOW(国際製パン製菓関連産業展)が 本日より始まりました。 今年は日清製粉株式会社のブースで、パン屋さん向けに 短いセミナーをさせていただくことになりました。 スケジュール 2/25 13:00~13:30 木村周一郎氏 (株式会社ブーランジェリーエリッ…

Call&Response

ゴスペルで、牧師が呼びかけ、信徒たちがこたえる という形式がある。Call&Response。 「お客さんとの関係はCall&Response、って思ってる。 映画『ブルース・ブラザース』知らないかな、 そう。呼びかけ、こたえるっていうこと。 お客さんとはね、そういうコ…

ブロート屋

パンもシンプルなら、店名もロゴもシンプル。 窯の前にパンを並べて販売している と言っていたからお店のつくりもたぶん、シンプル。 この絵は高校の美術の先生が描いてくれたのだそうです。 ブロート屋の記事、UPしました。 ドイツパンの優しさと温かさ ブ…

favorable impression

「印象に残ったパン2008 9月~12月」 最終回をAll AboutでUPしました。 このシリーズで紹介したパンは おいしかった、という前提があるけれど 印象に残る要素はいろいろで そのパンを取り巻く人たちとの会話の端々 交わした言葉のひとつかもしれないし 味か…

たま木亭~包まれるパンと心

ドライフルーツの入ったパン生地が膨らむときに フルーツが飛び出したところが焦げ、苦くなって しまうのを防ぐために、別のプレーンな生地で 包んで焼くやりかたがあることは知っていたけれど こんなにいろいろなものを包むことができるとは。 京都「たま木…

極上のスイートサンド、トロペジェンヌ

南仏の港町、サントロペ。 サントロペっ子、と言う意味のトロペジェンヌは ブリオッシュのカスタードクリームサンド。 ブリオッシュのおいしさは、なんといっても すっと溶けてしまうような食感にあると思う。 そんなトロペジェンヌを初めて食べたのは 飛騨…

モダンな白眉

2003年の夏に、渋谷のVIRONを紹介する記事のなかで ブラッスリーへの階段の壁にかかる写真のことに すこしだけ触れました。 小麦農家やパン職人のモノクロの写真は、 その前を通るたびに、温かい気持ちになるのです。 その写真を撮ったパリ在住の写真家、兵…

キャラメルアップルパンケーキ

日曜なのにウィークデイの習慣が身についていて、つい 早起きしてしまったので、薄暗いキッチンでいつもより時間をかけて パンケーキを焼きました。今朝は、キャラメルリンゴなど添えて。 キャラメルリンゴは、フライパンにグラニュー糖を入れて スライスし…

心の中で歌う

ことしは、犬たちのイタズラが心配なので、彼女たちが来れない場所に クリスマスツリーを飾りました。 先日、京都の店に頼んでいたものが届いて、(パンではないのですが) 包みをひらきながら口ずさんでいた歌は、Michel Franksの”Chrismas in Kyoto”。 ク…

もうすぐクリスマス、シュトレンの季節。

毎日のように降り続けていた欅の葉が、小降りになった と思っていたら、テーブルに映るすっかり裸の木々。 クリスマスが近づくこの季節、今年もすでに何種類か シュトレンを食べています。 アンデルセンのショコラーデはクランベリーやアプリコット の入った…

冬の朝のお楽しみセットSOLD OUT

ameen's ovenの冬の朝のお楽しみセット ここでご紹介したばかりでしたが、早くも完売との お知らせをいただきました。 これから全国150のテーブルで、冬の朝のお楽しみが くりひろげられることでしょう。 All AboutのセットはSOLD OUTですが、お楽しみはまだ…

冬の朝を楽しく過ごす

いよいよ12月、ホリデーシーズンにふさわしい パンのお取り寄せセットをAll Aboutでご紹介しています。 今年はあえて、シュトレンなどのクリスマス色をなくして、 冬の日常のパンにこだわっている感じになりました。 ameen's ovenでは、食パンが3つ重なりそ…

パンの香り

パンの香りには200種類近いにおいのもとが混じり合っています。 あるにおいがほかのにおいのじゃまをすることはありません。 そしてどのにおいも果物や花や森の記憶を呼び覚ますのです。 『エリック・カイザー60のレシピ 100%パン』より パンを撮影をしてい…

メゾン ロミ・ユニとバビントンの想い出

レモン味のアイシングに目がない。 ケーキならばウィークエンド、レモンにポピーシード。 パンならば、レモンラスク。 クッキーに塗ってあるのも大好きで、だからメゾン ロミ・ユニで それに出合ったときはニッとしてしまった。 「みんなアイシングが好きだ…

どこにもないパンの考え方

レシピより、その人がどんな思いでそのパンをつくったかを知りたい、と思う。 ブランジュリタケウチの竹内久典さんがパンの本を読むときに思うことは わたしが職人さんを取材をするときに一番知りたいことと同じだった。 わたしはパン職人ではないので、製法…